多くの人が帰省や自宅でのんびり過ごす年末年始はバイト期間として超チャンスな時期であることをご存知でしょうか?
人手の問題を始め、この期間は基本的に特別手当が加算されることもあり、短期で集中的に稼ぎたい人にとってはおすすめのシーズンとも言えるのです。
今回はそんな年末年始限定で働くリゾートバイトについて、10か所の勤務先をリゾバで回ったYさんにお話を伺いながら解説していきます。
まず、年末年始に短期でリゾバをすることについて、これはいくつかメリットが挙げられます。
Yさんいわく、年末年始のリゾートバイトは経験者よりも初めて挑戦する人の方が多いそうです。
これは普段、本業や学業を優先している人たちがこの連休を使って副業として効率的に稼ぐ目的で来るケースが大半であるためで、求人自体も未経験歓迎案件がこの時期は数多く出回ります。
働くことを決めていても、実際には年末年始リゾバでどんな案件がでているのか?募集されている職種をおすすめ度や難易度で指標にしてみると以下になります。
時給:★★★★
難易度:★★★★★
おすすめ度:★★
リゾートホテルからビジネスホテルまで、様々なタイプのホテルが求人をだしていますが、高レベルな接客スキルや金銭のやり取りを行う等、経験者でないと難易度は高い職種です。ただし、フロント業務は時間帯によっては暇になることもあるので体力的な負担はリゾババイトの中でもそこまでありません。ただし、チェックイン/アウトのピーク時は凄まじいことになる場合も。
時給:★★★
難易度:★★★
おすすめ度:★★★
大型の調理場で、簡単な仕込みから料理の盛り付け、お皿の準備などの軽作業を行います。短期スタッフでの応募なら確実と言っていいほど単純労働しかしないので誰でもできる仕事です。ただし、年末年始はどこのホテルも鬼のように混むので終日動き回っていたなんてことも珍しくない。リゾバは基本的に大きいホテルとかなら出会いが多くて楽しいのだけれど、年末年始に限って応募をするなら忙しさを考慮して小規模の旅館とかの方がまだよいかもしれない。
時給:★★★
難易度:★★
おすすめ度:★★★★
ホテルの食事会場で配膳やオーダーを受けるホールスタッフもリゾートバイトで働くことができます。食事会場等のホールスタッフの場合は、同僚もリゾバスタッフというケースが多く、友達を作りたいという要望にも向いているかもしれません。仕事もここで挙げている中では最も簡単なので、誰でも取り組みやすい案件としておすすめです。
年末年始限定で働くとなると、9割は宿泊施設に関連した内容の業務です。経験上どこに勤めてもこの期間は99%ホテルが満室になり、どこの担当でもピーク時はてんやわんやになるのですが、リゾバの中でもホテルや旅館で働くメリットはご飯が美味しい、寝床が綺麗な所が多い、温泉が入り放題など・・・いくつかあるので、総合的に見ればやってよかったと思えますよ!