大学生は学業に部活、そして遊びなど何かと忙しい年頃ですが、そんな生活を続けていく中で月末になると、資金的に苦しい生活を送る人が意外と多いようです。
恥ずかしながら私もその一人であり、月末になると生活費すらままならず30円で買えるパックもやしの味付けを毎日変えてパスタに乗せる生活を続けていました。
友達にネタとして自分の生活を話すと「なんでシフトを増やさないの?」と言われることが多いのですが、私に限らず(多分・・・)金欠になる人あるあるでお金がないのに何かと予定は多いからシフトを組みづらいんですよね・・・。
さすがにそんな生活を続けていくことがしんどくなってきたので、いろいろ考えた挙句、今の「メインバイト+即日で給与を受け取れる単発手渡しバイト」の掛け持ちに落ち着きました。これが意外と快適に生活ができるスタイルだったので、今回はこの単発バイトの魅力や活用方法をお話ししようと思います。
目次
今現在で、バイトをしている人であれば私の友達が言うように「シフトを増やす」か私が実行している「単発バイトを掛け持ちでする」のどちらかになりますよね。ここでそれぞれのメリットと何が違うのかを簡単にまとめると以下のようになると思います。
≪バイトメリット≫
≪単発バイトのメリット≫
ざっと考える特徴は上記のような内容ですね。その中でも、私が単発バイトを使いやすいと感じている最大の理由は「直近でも応募して働くことができる」という点です。
アルバイトのシフトを増やす場合であれば、前月までに1ヶ月のシフト希望を正確に記入してそれ通りの勤務を行うことになりますし、スタッフが豊富にいる職場だったらシフトを増やせないこともありますよね?
単発バイトなら前日ギリギリまで働くかどうかを選択することができます。これが本当にありがたく、突発的に訪れる空いた時間帯に合致する仕事を求人サイトで探して、そのまま働くという時間の穴埋めをできるのです!
忙しかったり、スケジュール管理が苦手な人には快適なので最高におすすめできますよ!また、「応募時間」以外にも単発バイトならではの魅力があり、人によってはそれらが利用を決定する要因にもなると思います。
単発バイトは時給制か日当制のどちらかに分かれますが、基本的にアルバイトよりも高い給与で働けます。時給換算するとどんな案件でも大体は1000円以上の単価なので、どうせ働くなら少しでも高いところでやりたいという方にもおすすめです。この部分は説明よりも実際の求人を確認してもらうとすぐにわかりますよ!
単発バイトの未経験可求人なら、ほぼ100%の案件が誰でもできる簡単作業です。
一日の流れは、現地についたときに業務説明をざっと5~30分くらい受けて「はいスタート!」の流れです。体力を使わなそうな仕事に応募するもよし、楽な仕事に応募するもよしで、私はその時々の気分や疲れ具合で仕事をチョイスしています。
魅力的なことばかり書いていても今いちピンとこないと思いますので、私が実際に数々の短期バイトを経験して感じた負の部分も話します。
単発バイトは面接がなく、求人サイトで応募をしたらそのまま働ける案件も数多くあります。
ただし、その手軽さゆえ前日など本当の直近で応募をすると案件中には選考に漏れて仕事ができなくなる可能性もあります。
例えばアルバイトの応募であれば事前に複数社へ応募をして採用されたらどれか一つを選ぶなんこともできますが、単発バイトの場合で希望日にとにかく働けるよう複数社へ応募すると管理が本当に大変で重複をするリスクもあります。
ただし・・・これをデメリットで書こうとしたけれど、このジレンマを改善してくれる求人サイトがあるのでそれは後述で解説します。
働きたい日に自宅付近の案件があればそれらを応募すれば済む話ですが、平日など求人自体が少ない曜日だと勤務地が市外の案件しかないなんてこともあります。(筆者のような田舎暮らしの場合)
そうすると勤務地までの道のりが長く、実働時間にプラスして1~2時間の移動時間が掛るので拘束時間が長くなります。
短期や単発バイトはそのほとんどが何の能力も必要ない単純労働です。
それ自体はいろいろ考える事もないので楽ですが、逆を言えば将来の仕事で活かせるスキルや能力が身に付きません。
筆者が経験した仕事で言えば、引っ越しアシスタント、イベント会場設営、撮影のエキストラ、日本酒試飲販売スタッフ・・・など様々な仕事を経験していますが、「そこで何を得られたか?」と聞かれるとお金以外で思い浮かぶものがありません。
もちろん、1日の業務だからという部分もありますが「バイトを通じて自分の能力を高めたい!」というポジティブシンキングな人にとっては不向きな働き方かもしれません。
長期アルバイトなら、採用を勝ち取ったあとはシフト通りに出勤するだけですが、単発系のバイトの場合はそのつど応募をして選考結果を待つという応募までの事務作業に時間を長く取られがちです。
応募を増やせば増やすほど正直いって手間が掛るので、近隣の派遣会社への登録よりもクリックでサクサク応募ができる求人サイトへ登録をした方が効率がいいと思います。
ここまでで、短期・単発バイトの良い所や悪い所をお話ししましたが、ここからは複数の求人サイトに登録している筆者が特に使いやすいと感じているショットワークスで応募までの流れを簡単に解説致します。
ショットワークスがおすすめな理由は主に2つあります。
まず、こちらは他にあまりない短期の専門求人なので、サイトの仕様自体が非常に使いやすい。例えば、短期や単発のバイトをしようと思う時は大体、「予定がなくなり急に暇になった」や「今月はお金が足りなそうなので急遽仕事をしたい」など、突発的な理由によって働こうすることが大半です。
そんな時に、ショットワークであれば求人の検索が非常に楽!検索項目のなかに「明日だけ」とか指定した日だけの求人を一覧で表示させることができるので、他のサイトと比べ仕事選びに時間が掛りません。
また、会員登録を事前に行ない履歴書の項目までを予め登録しておけば、あとは応募から選考を挟み、仕事までの流れがスムーズに進むので、前日に応募をしてそのまま翌日に働くなんてことも案件によっては可能だったりします。
短期はとにかく思いつきや急に働けることが大きなメリットだと感じているので、この点をストレスなくスピーディーに応募できるショットワークスは実際に使ってみるとありがたく感じるはずです。
そして、もう一つの機能が更にすごい!
短期や単発のバイトって、どのタイミングで応募をするかと言ったら大体が日程間近に応募するわけですが、この際に選考に漏れてしまうとその日は仕事ができなくなりますよね。
かといって、確実に働くために複数社へ応募をすると重複のリスクが高くなり、万が一採用が被ってしまうとその責任を問われることだってあります。
それがショットワークスであれば、勤務日が重複するバイトに複数応募した場合でも1社が選考に入ると、勤務日が重複しているその他のバイトは自動で応募解除をされるという機能が備わっています。
これは、希望日に働ける可能性を高めつつ、その他の仕事を自動キャンセルにしてくれるので重複の可能性もなくなるという・・・短期単発の専門サイトらしい便利な仕様となっています。
ちなみに短期求人を扱う他のサイト中には、自動キャンセルができないばかりか、そもそも複数応募ができないところなどもあるので使ってみるとこの機能の便利さがわかると思いますよ!
管理が他のサイトと比べてとても楽なので、ショットワークスなら金欠時や思いつきでもサクッと安全に応募ができちゃいます。
≪登録の流れ≫
手順はとても簡単です。履歴書の項目は各社の採用担当が目を通すことになるので、しっかり書き込みをすることがコツです!詳しくはショットワークスのヘルプ項目に手順解説があるので目を通してみましょう!
遊びたい盛りの学生のとって、金欠で何もできないことは辛いものがありますよね。
特に遊びだけではなく、食費まで制限せざる負えない方は過去の私と同じような境遇に陥っていることだと思います。
実は単発バイトを始める前に、どうしてもお金の工面をしなくてはならないことが起きて借入をしたことがあるのですが、そのときに借金って想像以上にプレッシャーがあることに気づきました。(私がビビりなだけかもですが・・・)
実際1回目の借金は分割で返すことができるので、それほど大きな負担を感じることはありませんが・・・・そこで、「借金なんて簡単に返せるじゃないか。」そう思ってしまうことが一番の問題だったのです。
借金なんて結局のところ今の支払いを後回しにする方法なので、あんまし負担がないなと感じてしまうと、お金がなくなったときに負債と言う自覚がないまま次々と追加で借りてしまうようになります。
結構多くの人に当てはまってしまうと思うのですが、初めて利用する時に「意外と手軽」だと感じて、借金のヤバさに気づかないんですよね。。
もちろんお金を借りる場合は返済までに高額な利息を乗せて返す必要があるので、「まだ大丈夫・・・まだ大丈夫・・・」と繰り返し利用をすると最終的に元手の金額と膨れ上がった利息で返済が困難になってしまい破産を迎えることになるのです。
自分は大丈夫と思っている人でもいざ借金をして、この罠に嵌ると抜け出すのが大変なので借金には絶対に手を出さない方がいいと思いますよ・・・。
そのため、お金がなければまず労働を第一に考えるようにしましょう!短期単発バイトであれば、時給が高いことや仕事終わりに現金を手渡ししれくれる案件も多いので、うまく利用して少しでも余裕ある生活を目指してみてください!
公式サイトリンク:1日から働ける激短バイト!ショットワークス