高校生や主婦パートに人気のあるファミリーレストランのアルバイトの具体的な仕事内容はどのようなものなのでしょうか。ファミレスで働く上での役割は主に2種類。フロア内を回り、お客様の注文や料理の配膳提供を行うホールスタッフ。そして、調理を行うキッチンスタッフ。今回はホールスタッフを取り上げます。
目次
稼げる度 | 都心部相場 | 地方相場 |
---|---|---|
★★★ | 約900~1100円 | 約850~1000円 |
一般的なファミレスは朝~23時頃迄の営業時間となります。接客メインのお仕事で給与の水準は他業種と比べても平均的といえます。
★★★
ホールスタッフの忙しさには幅があります。暇な時間帯もあれば、12:00~14:00と18:00~20:00頃などの時間帯は多くのお客様が来店する為、繁盛店の中には捌ききれないほど混み合う店舗も。
★★
料理の配膳や呼びだされたオーダーに対応するため、動き回ることが多くホールスタッフは体力が必要です。特に少数のメニューであれば配膳台を使わず手で運ぶことも多いので、女性にはなかなかの重労働と感じることもあるようです。
★
仕事内容自体は、注文を受ける・配膳する・片付け・レジ精算の4種類とシンプルであり、後述するハンディカムの操作やレジ操作を覚えてしまえば技術的な要素はありません。
ホールスタッフは技術よりも人間性が大切です。お客様を不快にさせないように常に気を利かせて振る舞う必要があります。気分がすぐに顔にでたり、浮き沈みの激しい感情の持ち主などにはやや不向きかもしれません。
接客業の基本です。対面するお客様に快適に過ごして頂くことが最重要と言っても過言ではないので、はきはき・テキパキした対応ができる方には向いている仕事です。
お店が特に忙しくなるのは世間が休日の日です。人手が不足気味の飲食業界では、そうした日に積極的に出られるというだけでも重宝される存在になります。
明るい表情や発声のいい声は、接客をする上で大切なことです。暗い表情と笑顔で接客するのでは、お客様に与える印象全く違うものになります。面接の際も担当者にとびきりの明るさで望めばそれだけで好評価に繋がること間違いなしです。
店外のぼりを設置したり、調味料やお箸などの備品を各テーブルへセッティングしたり、新メニューが出た際はあらかじめ作られたポップやメニュー表をセットします。
「いらっしゃいませ」と元気な挨拶と同時に人数と喫煙/禁煙席の希望はあるかを伺い対応する卓まで案内します。店舗によっても異なりますが、空いている席を適当に案内するのではなく、一番入口から遠い席を優先的に案内するなど細かい接客マニュアルがある店舗が多いので事前にしっかりと確認をしましょう。
ハンディと言われる注文を打つ機械を使ってキッチンスタッフへ伝票を流します。他のスタッフが把握できるようテーブル番号と料理を打込みます。ハンディの仕組みをもう少し詳しく説明すると、すべての料理とドリンクが選べるようになっていて、送信ボタンを押すとキッチンにある機械から、入力された内容が書かれた伝票が出てきます。ホールスタッフが打ち込んだ内容をみてキッチンスタッフは料理を作り始めるのです。
キッチンが料理を作るとホールスタッフに何番卓に運ぶかを記した紙と一緒に渡します。手が空いているホールスタッフがその番号の席へ料理を提供します。その際に、お客様へお会計金額が載った伝票もそっとテーブルへ置きます。(場所によってパソコン管理で伝票がないお店も有。)
お会計は、伝票に着いているバーコードをスキャンするとそのままレジに反映されるところが多いです。場所によっては伝票の商品を見て、手打ちで同じオーダーをレジに打ち込み会計するところもあります。
次のお客様が利用できるように片付けをします。数が多いときは配膳台にお皿やコップを乗せて、テーブルをアルコールなどの除菌ができる薬剤を使って綺麗に拭き取りましょう。
営業時間が終了すると、清掃と締め作業、そして翌日の準備を行います。お店の裁量によっては、レジの売上を集計したり、レジ上の売上と実際の金額が一致しているかを確認する作業をアルバイトやパートの方が行うこともあります。またこの際に店外にゴミ出しや新しいポップ類の貼り付けなどを日により行います。
お客様のオーダーを受ける際に使う小型の機械で、ハンディ内には料理・ドリンク・デザートなどのジャンルボタンがあり押すと画面内に販売可能な料理が一覧で並ぶので注文された料理を数量と共に打ち込みをします。
使う分には便利だけど、メンテナンスや補充作業が意外大変で内部のドリンクが少なくなるとアルバイトやパートの方でも補充作業を行います。ただ補充は大半が濃縮された素を水で薄めて利用するタイプなので、重さがあるものではありません。
通称レジ。精算をする際に使うレジは、伝票に書いてあるバーコードをスキャンすると自動でお会計金額が表示され、受け取った金額を入力するという単純でわかりやすいシステムなのでそれほど苦労はしません。便利な機能の反面、油断が生じるとお釣りの渡し忘れなどの人為的ミスが起きてしまうので気をつけましょう。
特に初めてお客様を接客したときの緊張感は今でもよく覚えています。もともと人とおしゃべりをすることが大好きなのですが、お客様をもてなす接客はただしゃべる事と違い、礼儀や言葉遣い、さらには料理を提供する作法など細かい部分に意識を向けていないと雑な対応になってしまうので仕事の大変さを実感しました。
その中でも、学校では教われない社会人として必要な礼儀などを仕事でしっかりと叩き込めていることは今後の就職活動でもプラスに働くことであって、ファミレスでアルバイトを始めてよかったと思っています。
繁忙期にもなると、お客様のオーダー受けるのに走り回ったりと意外にも体力を使いますね。それでも普段運動をあまりしないので、スタイル維持にこの仕事は一役買っているかな?笑
ただ、今でも若い子たちの模範となるよう、言葉遣いや礼儀は大切に仕事に励んでいます。髪の毛が入っていたなどの理由でクレームを受けることもありますが、全体的には優しいお客様が多く、従業員同士も仲が良いので楽しく仕事ができています。
なんと言っても飲食店アルバイトは激安&無料でまかない料理が食べられるのが嬉しい♪私のところはメニュー注文5割引で、シェフのおまかせなら無料で食べられます。
家族連れが和やかに食事をしている姿を見るとなんだかこちらもほんわかした気分になり、精神的にも苦痛なく仕事ができています。
ファミリーレストランの仕事内容は、人間性を磨くお仕事とも似ています。お客様対応の仕方などの社会にでると必須とも言えるスキルを自然と身につけることができるので、パートさんももちろん、高校生や大学生の方のアルバイト先としてもおすすめできます。
給与をもらいながら、協調性や応対能力などの価値があるものが得られる将来性にも富んだ職場と言えます。