一六堂運営の天地旬鮮八吉(やきち)は、天然・地物・旬・新鮮をコンセプトにおいたハイクラスな料理を提供するお店です。
料理の質が高いことはもちろん、和に調和する落ち着いた店内雰囲気があり、ビジネス利用者やグルメ層にとても人気があります。
そんな、ちょっぴり大人なお店でもある八吉のアルバイトスタッフの平均年齢は高いのかと思いきや、なんと20代を中心に構成されているそうです。
今回はそんな天地旬鮮八吉にバイト経験があるSさんにお話しを伺い、若者に人気の理由や働く前に気になる情報を記事にしました。また、経験者用口コミ掲示板も下記に開設しているので、これからお仕事を検討している方は是非参考にしてみてください!
シフト範囲 | 時給相場 |
---|---|
15:00~翌0:30 | 約1000~1100円 |
どの店舗でもシフトは学生が働きやすいように週2日や1日4時間などの短時間勤務ができます。
またシフトは自己申告制なので、旅行に行くからまとまった休みを取る、反対にがっつり稼ぎたいから週5日フルタイムでシフトを入れるなど、希望に対して柔軟に対応してくれることが八吉の魅力の一つです。
また、店舗によっては金曜や祝前日に延長営業をしていることもあるので、深夜手当を含めてがっつり稼ぐことも可能ですよ。
目次
食材や技術の優れた板前が作る料理を提供する高級料亭のようなお店ながらなぜ若いスタッフが多いのか?考えられる点をSさんに考察してもらうと以下のような点を挙げられました。
Sさんいわく、八吉では大衆的な飲食店では経験できないことも多いので、仕事が常に新鮮味を感じてできるそうです。
例えば、扱う食材一つをとっても各産地から仕入れた極上の海産物をお客様におすすめすることや、普段の生活では出会うことのないであろう人との交流など、マンネリというよりは常に何か新しいことが起きる職場でもあるようですね。
また、内装自体が木の香り漂う贅沢な空間ともなっているので、単純にそうした空間でお仕事ができることで気分が上がりやすいという意見もありました。
その他には、八吉の運営を行う一六堂では現場の意見や新しい取り組みにも積極的で、スタッフ一人一人の意見や考えを尊重し、それをしっかり反映してくれる場でもあるので、ただお仕事をするだけでなく考えることで自身のスキルを高めていきやすい職場でもあるようです。
ホールとキッチンに分かれて業務を行う一般的な分業制となっていますが、時には担当の垣根を越えてお店全体で協力作業をすることもあるそうです。
主な業務はお客様のご案内、注文受け、配膳、レジ清算、テーブル清掃が挙げられます。八吉ではサラリーマンやOLと言ったビジネス層の利用客が多く、忙しいというよりは1組1組のお客様に対して丁寧な接客応対を心がける必要がありますよ。
また、格式の高さを感じてしまいがちですが、未経験者でも業務ができるよう実際は言葉遣いから接客マナーまで1から全てを教われる環境にあるので、アルバイト経験がない方でも安心して仕事ができる環境です。
また、八吉ではここに挙げた仕事以外にもコース料理の予約受付といった電話対応なども行うことがあります。
Sさんいわく、最初に大変に感じることは種類が多いおすすめの料理やお酒などのお客様からくる数々の質問に対してすぐに答えるという部分が難しいそうで、最初はコツコツお店のメニューや仕入れをされていく食材等を覚えていくことも大切だそうです。
主な業務は調理、食材カットや仕込み、盛り付け、洗い物になります。こちらも調理の基本を1から教わることができるので、未経験者でも特に問題はないそうです。
最初に関しては洗い物や食材の計量や準備など簡単な作業から始まり、徐々に包丁を使った本格的な調理の段階へステップアップできるようになっています。そのため、すぐにお造りや煮物と言った和食の調理を任せられるわけではないので安心しましょう。
Sさんいわく八吉は料理のスキルを上げたいという人にとっては特におすすめできるバイト先でもあるようで、魚の捌き方や貴重な食材の扱い方など普通のバイトで経験できないようなことが調理場では日夜行われています。そのため、よりプロフェッショナルな技術を習得することも可能です。
八吉でのアルバイトが人気の理由の一つに、無料で食べられる絶品まかないの存在があります。
お店の価格帯からも想像がつきますが、味は美味なのは当然で栄養面まで考えられた料理をお腹一杯食べられるそうです。
その他に交通費支給や昇給制度もしっかり完備されているので、充実した待遇環境の中で仕事ができます。
※待遇は時期やお店により内容が異なることがあります。気になる場合は勤め先へご確認ください
身だしなみに関しては厳しめとなっており、具体的には金髪など明るい髪色やネイル、ヒゲなどは衛生面やお店のイメージを崩すことになるので禁止されています。
ただ、髪色についてはSさんによると、女性であれば暗めの茶髪くらいなら特に言われることもないようですね。
清潔感を第一に考え、常に身だしなみは整えての業務になることを覚えておきましょう。
面接の段階でも身だしなみはしっかり整えて受けるようにしましょう。服装については私服で問題ありませんが、できるだけシンプルで清潔な身なりを心がけるべきです。
Sさんの受けた面接では、シフト希望や担当など一般的な質問の他に「人と接することに抵抗はないか?」や「責任感がある方だと思うか?」など、性格面での質問をいくつかされたそうです。
ちなみに、八吉の運営元である一六堂では「人財」として人に対するこだわりを持ち、一人一人のスタッフの意見やアイデアを大切にする社風があるそうですね。
求める人材像としても、自身の成長やチャレンジ精神、協調性、努力と責任感などを備えていることが望ましいため、面接の場ではこうした部分の体験を伝えると良いかもしれません。
志望動機に関してもこうした事柄に関連づけて、「自分自身が成長できる環境に感じた」や「高いレベルの接客を学びたい」など前向きな理由を加えて伝えることがおすすめです。
私はまかないにちょっと興味があって的な話も伝えました。笑
明るい表情で働きたいという姿勢を感じ取ってもらうことが大切だと思います。
八吉バイトへの応募は採用されると5000~10000円のお祝い金が貰えるマッハバイトからの応募がおすすめです!
マッハバイト経由の応募なら採用された後に初出勤日を申請することで最短翌日に祝い金が振り込まれるので、普通に応募をするよりも働き手側にとってお得ですからね!申請自体も非常に簡単です。
下記にマッハバイト公式サイト内にある八吉バイト求人一覧へのリンクを貼っておりますのであなたの勤めようとしている店舗が掲載されているか是非確認してみてくださいね!