ウィルセレクション(WILLSELECTION)はサマンサタバサ系列のアパレルブランド店です。
スウィートでエレガンスな程よいカジュアル感がミックスされたファッションが20~30代ぐらいの女性から支持されるお店でありますが、大手のブランド店だけあってウィルセレクションは働き先としても人気の高いショップのようですね。
今回は、そんなウィルセレクションに2年の勤務歴があるSさんにインタビューを行い、そこでの仕事内容や待遇など働く前に気になる各種情報を記事に致しました。
また、経験者の投稿できる口コミ掲示板も下記に開設しているのでこれからアルバイトを考えている方は是非参考にしてみてください。
シフト範囲 | 時給相場 |
---|---|
10:00~21:00 | 1000円前後 |
主に週5日、1日8時間などフルタイムの求人が中心となります。そのため、高校生や学生が不可の求人が大半となるのでしっかり稼ぐ目的の方が働く職場と言えますよ。
Sさんによると、アルバイトと言えど行う仕事は正社員とそこまで変わる内容ではないため、日によっては残業が発生することもあるようです。
主な業務は、接客対応、商品確認、在庫管理、レジ会計、店内清掃、OPEN/CLOSE作業など、一般的なアパレル業のお仕事を行います。
来店されるお客様には、コーディネートの相談や希望の商品がどこにあるのかなど様々な質問を受けることになるので、明るく気持ちのいい接客を心がけることが大切だそうです。
ちなみにウィルセレクションでは基本的に売り込みをするというよりもお客様が主体となってお買い上げ頂くという方針をとっているので、押し売りや嫌がるお客様に無理やり声掛けを続けるなんてことはありません。
研修では、挨拶の仕方からアパレル業界必須の接客対応まで多くの事を教わることになるので、未経験であっても仕事は特に問題なく取り組める環境にもあるようですね。(Sさん自身も未経験から)
Sさんのケースで言うと、店舗配属となった後は接客対応や服を元の位置に戻す・畳むなどの現場での対応を中心に行い、仕事を覚えてきたところで徐々に商品の管理などお客様の見えない所での裏方業務を任される流れだったそうです。
社割はもちろんあり、ウィルセレクションの商品を割引価格で購入することができます。更に、グループブランドであるサマンサタバサのアイテムなども安く購入できるので、ここで働くメリットは他のアパレルブランドよりも大きいかもしれない!?とSさんは話します。
その他にも交通費の支給や正社員登用が可能など雇用面では、充実していると言えますよ。
また、Sさんによるとチームでの売上目標はあるそうですが、個人に対する販売ノルマはないそうです。これはチームワークを重視している運営方針によるものだと説明を受けていたそうです。
※待遇は時期や勤め先により変わる可能性があります。気になる場合は勤め先に確認をしてください。
Sさんいわく、髪型髪色、ピアス、ネイルなどの身だしなみに関しては、ブランドのイメージを崩さない範囲で自由にできるそうです。
髪色についてはかなり明るめの人などもいるようですが、細かい部分ではピアスを複数開けていたり、業務に支障がでるほどのネイルなどは指摘されることもあるようです。
まず面接へ向かう服装ですが、正社員登用を目指す求人へ応募をしたのならスーツの方が好ましいでしょう。(Sさん自身はスーツで面接を受けています)
Sさんが受けた時の面接では、シフトの確認や待遇面の説明など一般的なお話以外に、「ウィルセレクションのどういう部分が好きか?」や「他に好きなブランドはあるか?」などお店のことや業界全体についての質問をされたようです。
これは「どれくらいアパレルに対して興味を持っているのか?」などを知る上で質問されている可能性があるため、できればウィルセレクションの良さやアパレルに関する知識を事前にある程度学んでおくと良いかもしれません。
最後に志望動機の部分ですが、これは「アパレルの販売スタッフになりたい」など簡単な理由でも問題ないでしょう。ただ、採用の確立を上げるにはウィルセレクションである確たる理由を伝えることも大切なわけで、明確な根拠を考えておくことも大切と言えるでしょう。
ウィルセレクションへの応募は採用されると5000~10000円のお祝い金が貰えるマッハバイトからの応募がおすすめです。
マッハバイト経由の応募なら、初出勤日を申請することで最短翌日に前述の祝い金が振り込まれるので普通に応募をしてしまうよりも間違いなくお得ですよ!
下記にマッハバイト内にあるウィルセレクションの求人一覧へのリンクを貼っているので、あなたが働こうとしている店舗が募集をしているか是非確認してみてください!