UNTITLED(アンタイトル)はワールドが運営するコンサバやフェミニン系といった大人の女性から支持をされるファッションブランド店です。
オフィスカジュアルとしても人気のブランドで筆者もオフィス街でよくアンタイトルのファッションを着こなしている人を見かけるのですが、仕事がとてつもなく出来そうなイメージを持ってしまいますね。
そんな綺麗からかっこいいまで、様々な形で女性の個性を引きたてるアンタイトルですが、アルバイト先でも個性を活かした仕事ができるとあって人気のようです。
今回はそんなアンタイトルに2年の店舗勤務経験があるMさんにインタビューを行い仕事内容や待遇など各種情報を記事にしてみました。
また、ページ下記には経験者の投稿できる口コミ掲示板の開設もしているのでこれからアルバイトを考えている方は是非参考にしてみてください。
シフト範囲 | 時給相場 |
---|---|
9:30~20:30 | 1000~1200 |
アンタイトルは伊勢丹や高島屋などの百貨店を中心に出店しているので、勤務先によって営業時間が異なります。
シフトについては基本的にフルタイムでの出勤を募集している形となりますが、店舗によっては1日6時間、週4日など少ない形でも募集をしているところがあるので事前に確認してみると良いかもしれません。
アパレル販売スタッフとして、主な業務は接客対応、レジ精算、商品陳列、ラッピング、オープン・クローズ作業が挙げられます。
接客では、お客様から売り場について聞かれたり、コーディネイトのアドバイスを求められるなど、様々な質問に対して誠意のある対応を心がけることが大切と言えますよ。
また、商品の陳列やディスプレイでは売り場に商品を補充したり、季節によってコーナーを作るので意外と力の入る作業を行うこともあるようですね。
もちろん仕事なので大変な部分もありますが、Mさんによるとアンタイトルは仕事が自分にできるか不安な人やアパレル業界未経験者にとって、とてもおすすめができる職場だそうです。
それは誰でも一人前になれる充実した研修が用意されているからとの事で、少し具体的にお話をすると、基本的な接客対応や仕事の基礎を学ぶ入店前研修、動画で見れるマニュアル、ハンドブック学習、店長研修などと、複数の学習機会があるので誰でも迷うことなく仕事に打込みプロとして業務に励むことができる環境にあるようです。
ちなみにMさんも未経験から今では様々な業務を任せられるスタッフへと成長し頑張りに応じて時給にもしっかり反映されたという嬉しい言葉も聞けました。
アンタイトルに勤めると社割が適用されるので安く購入できます。価格帯としてもそれなりに高く、質の良い服を割引で買えることは大きな魅力ですよね!
ただ、肝心の割引率についてワールド系列では社外秘としているのでここでお伝えすることは残念ながらできません。
この部分は、口外しないように直接先輩スタッフからも言われたことがあったようなので、当サイトのインタビューでもお答え頂けませんでしたが、値段は従業員の負担にならないようしっかり考えられていると・・・何とも意味深な回答を貰いました。
その他の部分では昇給制度や交通費支給、有給制度など、働く上で必要に感じる各種待遇が整っています。また、アパレル業界にありがちなサービス残業などをしないよう時間外手当が設けられているなど環境としては法律をしっかり遵守した運営をしているので安心です。
※待遇は時期や勤め先により変わる可能性があります。気になる場合は勤め先に確認をしてください。
身だしなみに関しては、髪色をはじめ、メイクもネイルもピアスも特に大きな制限はありません。
ただし、これはどのブランドのアパレルスタッフにも共通して言えることですが、スタッフはそのブランドの模範となる存在でなくてはならないため、あまりにもアンタイトルが持つブランドとかけ離れた身だしなみをすることはNGとなります。
そもそもジャンルが違うのでこうした応募自体をしないと思いますが、鼻や口など顔中にピアスに開けていたり、赤い髪にしていたりなどですね。
Mさんの場合、面接はアンタイトルで購入した服を着て面接に向かったそうです。
ちなみに面接者の中にはスーツを着て面接を受けている人もいるようなので、自身の年代に応じて選ぶと良いかもしれません。面接では、シフトや勤務時間など一般的な質問に加えて、「力作業があるけど大丈夫か?」や「繁忙期の出勤はできそうか?」など仕事面での質問を多くされたようです。
特にこの出勤の質問については裏を返せば、それだけ忙しい時に力になってくれるかをお店側は知りたがっていることになるので、そうした日により多く出勤できる人はそれ自体が大きなアピールにつながるのでしっかり話すようにしましょう。
最後に志望動機の部分ですが、これはアンタイトルに関連した内容を話すことがおすすめです。ちなみにMさんの以下の内容で答えているので参考にできる点は真似しても良いかもしれませんね。
未経験ながら、アパレル業界で働きたいと思っている中で、求人サイト等を色々と調べた時に御社では未経験からスタッフを育てるノウハウがしっかり確立されていることがわかり、アンタイトルなら自分で安心して仕事を学べる環境にあると思いこの度応募を致しました。
また、アンタイトル自体をよくプライベートでも利用しているので、御社の服に対する興味も強いと思っているので、1から接客の基礎を学び貢献できる人材を目指していきますので宜しくお願いします。
ここまでお読みいただきありがとうございました。最後にアンタイトルに応募をする際のおすすめ応募方法をご紹介しましょう。
それは、採用されると5000~10000円のお祝い金が貰えるマッハバイトからの応募です。
マッハバイト経由の応募であれば、採用された後に決まる初出勤日を申請することで、最短翌日に前述の祝い金があなたの口座に振り込まれるので普通に応募するよりもお得と言えますよ!
求人自体も多数掲載されているので、きっとあなたの働こうとしている店舗の求人も掲載されているでしょう!
下記にマッハバイト公式サイトのアンタイトルバイト求人一覧へのリンクを貼っているので、お祝い金を貰ってアルバイトを始めたい方はぜひ利用してみてくださいね!
レビュー・口コミを書いてみる | |
1日立ちっぱなしは結構体に負担がありますが、アパレルや接客が好きなら教育しっかりしてるし乗りきれると思う。スタッフ年齢は意外に幅広です!
アパレル四社受けて唯一受かったのがここでした!仕事はきつい部分もありますが、しっかり教わることができるので初めての方にもいい職場!
続けていくとアルバイトでも責任ある仕事を任せて貰えるからやりがいはあります。あとは、アパレルに勤めることに対して体型をキープしなきゃいけないという考えが維持できるので、ストイックになれる場でもありますね!笑