りらくるは全国最大級の店舗数を誇るリラクゼーションサービス施設です。
マッサージをしたいと思えばりらくるが真っ先に浮かぶ方も多いと思いますが、セラピストの人にとっても空いた時間を使って効率よくお金を稼げるとあって副業先としても人気の職場のようなのです。
今回はそんなりらくるに副業で勤めるセラピストのヒロミさんに話を伺い、仕事を始めるまでの流れや、研修内容、セラピストであれば誰でも本当に稼げるのか?これから始める人が気になる情報のインタビューを行い記事にしました。
また、経験者が投稿できる掲示板も下記に開設しているので是非参考にしてみてください!
りらくるでは業務委託での働き方となるので、ここで働く際は個人事業主としてあなたは勤めることになります。
そのため、一般的なアルバイトやパートは違う形になるので、シフトに関してもフルタイムの他に週1や土日など自身の都合に合わせて働きやすい利点がありますよ。
ちなみに勤務形態については、土日連休などに時間をしっかり確保して月単位で出勤を決める固定制、休日の出勤が難しいけど決まった時間に出勤できる準固定制、金曜に翌週の出勤予定を決める登録制の3種類の形態があります。
自分の都合に合わせてこの3つの勤務形態から選ぶことができるのですが、それぞれをまとめると以下の形に該当する方が各出勤形態をおすすめできるようです。
シフト | 特徴 |
---|---|
固定制 | 本業・稼ぎたい人が出勤を確保できる |
準固定制 | 本業の平日固定休や確実に空いている時間を有効活用したい人 |
登録制 | 副業や直近まで予定が決められない人 |
こうしてみると、登録制が一番手軽で使いやすそうに思いますが、お店に出勤できる優先順位が固定制の人よりも下になるので、働きたい時間が固定制の人達で埋まった場合はその日の業務ができないこともあるので注意が必要です。
ただ、ヒロミさんのいた店舗では副業として利用している登録制の人がかなりいたようで、シフトがその人たちともバッティングしてしまうことがまれにあったようなので、セラピストとして本気で稼ぐ場合にはやはり固定制の方が有利と言えるでしょう。
また、給料面では1施術60分で1848~2500円と幅がありますが、これはりらくるが用意しているランクアップ制度というものがあるためです。
レギュラーからダイヤモンドまでランクが5段階用意されていて、自分が保持するランクに応じて1施術あたりで貰える報酬が異なります。
ランクを上げるには、シフトを固定制にすることやその他色々と条件がありますが、公開されていない情報なのでここでは伏せさせて頂きます。
ただ、ヒロミさんに話を伺ったところ頑張りややる気に応じて固定制の人ならランクは上げやすいものなので未経験者でもダイヤモンドランクを目指すことは充分可能です。
反対に、前述したシフトの部分で登録制や準固定制を選んだ方は上限がシルバーランク(1848円)となるので、副業やフルタイムで働く以外の人はこのランクアップ制度についてはあまり気にしなくてもいいかもしれません。
ヒロミさん自体も未経験者からりらくるに入り、セラピストとして活躍していますが、実際に未経験から始める人はかなり多いのだそうです。
なぜなら、りらくるでは無料育成制度という業界の中でも特に充実した研修が用意されているので、セラピストはおろか、バイト未経験者でも、実技から接客の研修まで用意されているので始めることができます。
ヒロミさんの例で言えば、面談を行うその日に体験研修という形で、今後のスケジュールや研修がどのように進んでいくのかなどプログラムの確認を行ったそうです。
2日目以降からは実際にもみほぐしなどの実技研修やお客様応対や店内業務についてを学ぶ接客研修を行い、研修を終えて無事契約に至ると晴れて店舗での実務が可能になるのです。
研修に関しては70時間のカリキュラムが用意されており、その人のスケジュールや予定に合わせてある程度調整ができるので、1ヶ月以内にはどんな人でも終わるような内容であるようです。
ちなみにこの基本の研修を終えて実務に入った後でも、継続的に高い品質が提供できるよう研修に参加する機会があり、中にはそこでセラピストの資格取得をされる方もいるようですね。
また、研修施設は全国各地にあるので近場で受けることができますよ。
身だしなみについての決まりごとはないので、髪色や髪型、ピアスは自由です。施術をするのでもちろんネイルは禁止ですが、おしゃれはしやすい環境ですね。ただ、あくまでもお客様商売になるので最低限の清潔感や不快に思われない身なり心がける必要はあります。
自分と本部によって決めた時間内は施術スタッフとして来店時のヒアリングと各コースに応じた施術を行いますが、空いている時間は他のスタッフさんとベッドメイキングをしたり、タオルを交換したりと協力をしながらお店の運営をしていきます。
ただ、完全歩合制になるので待ち時間は基本的に自由でもあるのです。
収入源となる施術自体は初めのうちは自分の存在が認知されていないので指名など入らず、フリーで入ってきたお客様の応対をする(フリーは順番で回す)形で時間帯によっては手が空いてしまうこともあるので、「中々稼げないな」という思いをヒロミさんは味わっていたようです。
りらくるでは格安の料金体系ながら指名ができる数少ないマッサージ店であり、更に各店舗のHP上に指名ランキングの表示がされているので、電話での予約時に指名をするお客様が多いことも関係しているかもとのこと。
そんなこんなで、普通に業務をしているだけではフリーのお客さん対応のみで、お客さんの母数自体が少ない店舗では手余りの時間ができてしまいます。
しっかり稼ぐには、自分のスキルを向上させお客様を満足させたり、指名につながるような動きを積極的にしていくことが大切だと語っています。
ヒロミさん自身は登録制で出勤も週2日前後とあまり出れない中でも指名につながる動きを色々と考えて行動をして安定した収入を今では手にしているので、あなたも最初の段階で諦めてしまうことはとてももったないことだと肝に銘じて働くことが大切かもしれません。
ちなみにヒロミさんが少しでも稼働を増やすために行なっていた対応を以下になります。
指名を増やすには、まず自分の技術を上げていかなくてはならないので、りらくるが実施している研修には頻繁に参加をしていたそうです。
セラピストの資格に関しても、やはりない人とある人ではお客様が受ける印象が違うので、少なくとも資格を取得するまでの努力はしたほうが、結果的に自身の収入をあげる要因になると語ります。
余談ですが、電話での予約時やお客様との会話のなかで「資格を持っているのか?」という問いは意外と多く聞かれるようです。
また、施術以外の面では指名を一つでも多く取れるように自分が担当したお客様に自分が勤務している時間や曜日、さらには名前を再度言って予約につながるきっかけを増やしていたと言います。
お客様目線からみても、施術以外にタメになる話をしてくれる人や気持ちよく会話をしてくれるスタッフはそれだけで心地が良い物ですからこうした基本的な部分でも手を抜くことなくお客様を第一に考えた行動が大切と言えます。
初めて来店するお客様はスタッフにとってもチャンスとヒロミさんは話します。
お店に通う常連さんは大体自分が受けるプランを決めているのですが、初めての方はまずお店のシステムから説明する必要があるので何を受けるか決めていない人も多いのです。
これはもはや営業職に近い感覚ですが、ヒアリングの時に高めのプランから案内をしてみてお客様の反応を伺ってみることも大切だそうです。
マッサージを受けにくる人の中には安く済ませたい人もいれば、日常の疲れを完全に癒したいなど様々な要望を持っているので、それに合ったプランを提案することが最も大切なわけです。
例えば後者の疲れを完全に取りたいというお客様には最も高い9100円の180分コースを説明すると案外快諾してくれることもあるのです。
ここで、どうせ高いし断られるから・・・と先入観で決めつけるのではなく、ニーズに対して最適な方法を素直に提案することで機会損失を防ぐようにしましょう。
それに高いコースを案内した所で、高すぎるから帰るなんてその場で言う人はいませんから、そこから値段を下げていけばいいのです。
通常のアルバイトとは違い、完全報酬制だからこそ難しい部分もありますが、ここで身につけたスキルは一生残るものとしてこの先の人生できっと役立つはずです。
ヒロミさん自身もはじめのうちはなかなか指名が取れなかったりで期待しているほどの収入が稼げなかったとありますが、1件1件の施術をしっかり行い、自分のことをよりお客様にも理解して貰えれば、経験と同時に一般的なアルバイトよりも収入面での効果が表れることになるでしょう。
最後にそんなりらくるのお得なバイト応募をお教えします。それは、採用されると5000~10000円のお祝い金が貰えるマッハバイトからの応募です。
マッハバイトなら採用された後に決まる初出勤を申請すれば上述のお祝い金が最短翌日に振り込まれるので、普通に応募するよりもあなたが得をできるのでおすすめ!
実は他にもお祝い金が貰える求人サイトもあるのですが、他のサイトだと最短でも申請から3ヶ月後など期間が長くなったり、書類の提出が必要だったりと何かと時間が掛かるので、当サイトではマッハバイトをおすすめしています。
下記にマッハバイト内のりらくるの求人一覧へのリンクを貼っているので、あなたの勤めようとしている店舗が掲載されているか是非確認してみてください!