ピザテン.フォーは北海道や東北を中心に展開する宅配ピザチェーン店です。
北海道産の男爵芋が惜しげもなく使用されたカントリー男爵や定番のテンフォーミックスなど、北海道でピザ屋と言えば「テンフォー」と言われるほど地元住民には親しまれている存在ですが、そんなピザテンフォーはアルバイト先としてもやりがいのある環境として人気のようです。
今回は、そんな北海道の誇りとも言えるピザテンフォーの仕事内容、そして経験者による評判はどのようなものなのかを調べました。
シフト範囲 | 時給相場 |
---|---|
10:30~22:30 | 約750~900円 |
お店により異なりますが、ピザテンフォーでは1日2時間や週1日の勤務希望でも歓迎をしてくれる店舗があり、短時間勤務や副業として考えている方にとっても働きやすい環境です。
ピザテンフォーでは、主に店内でピザ販売の窓口となるインストアスタッフと注文を受けて指定される場所へ配達に向かうデリバリースタッフに分かれます。それぞれの内容を見てみましょう。
来店したお客様の対応、レジ精算、ピザ作りなどが主な仕事内容です。ピザの注文は基本的に電話やネットからの方が多いので、店頭でお客様の接客を行う機会は他の飲食店と比べてもそれほど多くありません。
そのため、お客様対応以外にも、調理場の方で食材の出し入れをはじめ、ピザのトッピング、ポテトやチキンなどのサイドメニューを揚げるなど、簡単な調理を任させることもありますよ。
ピザテンフォーでは、マニュアルが用意されていることや、未経験者向けの研修も用意されているので段階的に仕事を覚えていける環境なので安心して働けます。
注文を頂いた場所へ向かい精算業務をするお仕事です。流れとしては、電話やネットにて注文を受けるとオーダーと現地までの道のりの確認を行い、商品が完成したら釣り銭を持ち、商品をバイクの荷台に載せて向かいます。
ピザを熱い状態で届ける必要があるので時に焦ることもありますが、安全第一で確実に配達することが最も大切な心構えです。ちなみテンフォーではあつエコプレートと言われる温度を長時間保ったまま運べるような工夫がされています。
最初のうちは道順を覚えるコツを教えてもらったり、実際の配達に同行するなど、この業務は大半の方が未経験からのスタートとなるので、より詳しく教えてもらうことができますよ。
また、空いた時間がある時はチラシのポスティング投函に回ることもあるようですね。
そして、宅配のエリアは予め決められているのですが北海道などエリアが広い所や天候によっては車での配達を行うこともあります。
ピザテンフォーで働く人の多くは未経験から初めており、やる気と一般的なマナーがあれば問題ありません。ただし、食べ物を扱う職場になるので、面接時や実際に勤務をするときは清潔感のある身だしなみを心がけましょう。
志望動機に関しても、生活費を稼ぎたいなど簡単な理由でも問題ないと言えますが、少しでも採用の可能性をあげたいということであれば、テンフォーを選んだ理由を明確に答えると良いでしょう。
求人サイトのマッハバイトにピザテンフォーの求人は多数掲載されているので、そこからの応募がおすすめです。
マッハバイトからの応募であれば、採用をされた時に5000円や10000円など案件ごとに決められた採用お祝い金をマッハバイトから貰うことができるので、その点を考えても働き手すると得する応募の仕方と言えますからね!
下記にマッハバイト内のピザテンフォー求人一覧へのリンクを貼っていますので、お近くの店舗とお祝い金の額を確認してみてください!
レビュー・口コミを書いてみる | |
インストメインですが、来店でくるお客さんはそこまで多くないので暇な時もあります。そんな時は清掃をしたり、よく来る電話の応対をしますが、今までの経験では一番楽な仕事な感じがしますね。
配達さえしっかりすれば問題ないので、外の空気が吸えるデリバリーは楽しい。ただ、冬場や雨の日なんかはきついです。特に雨はどうしても体が濡れるので体調を崩さないよう注意が必要!
デリバリメインですが、道順は店の地図やグーグルマップで確認して行ってるので、すぐに慣れます。たまに表札がない家が並んでる場合とかは注文者に電話をして聞くこともあるので、接客経験がない自分からすればそうした電話や清算対応に最初は緊張しました。