お好み焼き本舗は物語コーポレーションが運営する、お好み焼きや焼きそばなどの鉄板料理を提供する飲食チェーンです。
ハイカラなおばあさんの絵が印象的に残るお店ですが、単品メニュー、食べ放題、宴会など様々な利用シーンがあるので、お客の立場からすると味も良くて使いやすいと評判のようですね。
そんな「おこほん」は若い人たちにとって人気のバイト先でもあるようです。
今回は、勤続2年の経験があるAさん監修のもと、仕事内容やまかないなど各種情報を記事にしました。
また、口コミ板がページ下記にあるので、これからアルバイトを考えている方は参考にしてみてください!
シフト範囲 | 時給相場 |
---|---|
9:00~24:00 | 900~1000 |
目次
ホールスタッフの仕事はお客様のご案内、オーダー受け、料理の配膳、テーブル卓清掃、レジ会計が主な業務となります。
お好み焼き本舗は明るく元気よくの接客が持ち味になるので、ご来店された方が気持ちよく利用できるよう努めることが大切と言えますよ。
具体的な流れとしては、来店されたお客様をお席に御案内して利用プランの確認を行います。
その際に鉄板が利用出来るように準備をして、料理はでき次第テーブル卓へ配膳を行いましょう。
そして、お帰り時にレジ精算を行なった後に残ったテーブルの片付けをするという流れを終日繰り返すことになりますが、難しい業務は特にないので未経験者でも安心して取り組むことができますよ。
ただ、飲食未経験の場合は、ハンディ操作やレジ操作が少しだけ複雑に感じるかもしれません。
コツとしてはメニューや食べ放題プランをしっかり覚えることができれば、ハンディ操作でもどこに何の情報が載っているかを素早く探し出すことができるので、はじめのうちは商品をしっかり覚えることがおすすめです。
キッチンでは、仕込みや簡単な盛り付けがメインの業務となります。
お好み焼きは、お客様が鉄板で焼くぶんキッチンスタッフは調理というより、盛り付け関係の仕事が多くなるので、食材がどこにしまってあるのかや備品が置いてある場所を最初の段階で把握しておくと仕事がしやすくなりますよ。
基本的に調理は社員が行うので、そのサポートが中心的な作業となりますが、最初のうちは洗い物などを行って段階的に仕事を覚えることができます。
おこほんアルバイトはつらい仕事なのか?ホール・キッチンのどちらも経験しているAさんに聞いてみました。
もちろん夜の時間帯などはオーダーが集中してかなり忙しくなることがあります。
他のお店と比べて大変だったことはホールでは、鉄板の清掃が時間が掛ること。キッチンでは、お好み焼きタネ作りに時間が掛るので、バラバラのオーダーが多いと少し大変ですね。
でも、出会いも多いし、チームでしっかり連携が取れていれば仕事はすぐにこなせるので、私は楽しかったですね。
アルバイトも楽しみと言えば何と言っても第一に「まかない」を挙げる人も多いと思いますが、お好み焼き本舗ではメニューを半額で食べられる従業員割引制度があります。
Aさんの職場ではバイト終わりにみんなでまかないを食べることが楽しみの一つだったそうです。
その他にも、能力に応じたしっかりした昇給制度が設けられていることや、繁忙時となる金曜の夜、土日祝日など決まった時間帯に出勤していると、+αの時給が貰える加給制度を用意している店舗があるなど、働く環境としてはスタッフのことをしっかり思ってくれていることが見て取れますよ。
※お店により待遇は変わる可能性があります。必ず勤め先に確認をしてください。
お好み焼き本舗では支給される制服を着用しての業務となりますが、身だしなみの部分に関しては、髪型や髪色が自由なのでおしゃれを楽しみながら働くことが可能です!
また、Aさんによるとピアスに関しても目だたないものであれば大丈夫だったそうです。
ただし、ネックレスやブレスレッドなどのアクセサリー類は仕事中は外すようにしましょう。
また、身だしなみの規定が緩いからと言って整っていない髪や無精ひげなど、清潔感が欠如している見た目はNGとなるので、この点は気を付けるようにしましょう。
面接を行う上で大切なのは、お客様への明るい対応や従業員間でのコミュニケーションをしっかり取れる人材であることを感じてもらうために明るくハキハキとした対応を心がけましょう。
明るいや元気の良さという点はキッチンスタッフにとっても必要なことになり、お好み焼き本舗では経験を語るよりそうした人間性を見てもらう方が面接は受かりやすいとAさんは感じているようです。
また、Aさんの受けた面接で聞かれたことは希望シフトや通勤時間などに加えて、お店の利用経験はあるかや将来の夢などを聞かれたとのことでした。
最後に志望動機の部分ですが、これは「お好み焼き本舗を利用した時の従業員対応がとても素敵だったので自分もそうなりたいと感じた」など、お好み焼き本舗に関係した理由を言えることが理想と言えます。
まだ、アルバイトに応募をしていなければ、おこほんの応募は採用されるとお祝い金が貰える求人サイトのマッハバイトを使うことがおすすめです。
マッハバイト経由の応募で採用されると5000~10000円のお祝い金が簡単な申請ですぐに受け取れるので、普通に応募するよりも働き手に取ってお得ですよ!
ちなみに祝い金自体もマッハバイトから支払われるものなので、お店に悪く思われることもありません。
下記にマッハバイト内にあるお好み焼き本舗の求人一覧ページへのリンクを貼っているので、あなたが働こうとしている店舗が求人を掲載しているかぜひ確認してみてください!