ナポリの食卓はボストングループ運営の群馬・栃木・埼玉の関東三県を中心に展開するイタリアンレストランチェーンです。
温かみあるおしゃれな店内やセットを頼むと窯で焼き上げるピザが食べ放題になったりと美味しさはもちろんのことお得感も感じるお店として人気ですが、そんなナポリの食卓はアルバイト先としてもとても働き甲斐のある楽しい環境なんだそうです!
今回はナポリの食卓でアルバイト経験があるYさんにお話を伺い、仕事内容やまかない、身だしなみなど働く前に知りたい各種情報を聞き出し記事にしています。また、ページ下記に経験者用投稿掲示板とお得な応募方法のご案内等も掲載しているので是非参考にしてください!
※当記事はYさん監修のもと掲載しておりますが、応募時期・店舗によって内容が異なる可能性もあります。詳細は勤め先へご確認ください。
目次
シフトについては希望休を提出する形で、私は当時大学生だったのですが実習期間など長期でお休みを頂くことも快く了承してくれる環境でした。シフトについては土日祝日等忙しい日に出れることが理想ですが、スタッフの中には週2日など短い期間で働いている人もいたので、短期でもフルタイム希望でも問題ない職場です。
時給については周辺の飲食店とあまり変わらなかったのですが、研修期間でも時給のマイナスが発生しなかったので、この点はとてもよかったです。また、ナポリの食卓はしっかり仕事を頑張れば昇給がしやすい職場です。
ちなみに昇給の条件が結構ユニークな感じで、ホールキッチンの両面をこなせれば昇給、笑顔の接客ができれば昇給、パスタを作れるようになったら昇給など、細かい項目がたくさん用意されていてそれぞれをクリアできるようになると10~20円の時給がアップします。項目の中にはとても簡単にできそうな内容もあって、私は入社3ヵ月で最初の昇給をしています。
ホールから応募して入社したのですが、接客やお店のメニューまで基本的なことは全て先輩スタッフから手取り足取り教えてもらえたので、飲食経験がない私でも問題なく業務ができました。ホールで一番大切なのは笑顔の明るい接客で、まずはお客様に快適に過ごして頂けるよう気持ちの良いご案内をしていくところから始まっていました。
お客様対応を行うとホールとピザやパスタを作るキッチンに分かれての作業となりますが、私はホールの仕事を覚えた後にキッチンもできるよう指導されていました。
主な業務はお客様の接客対応、オーダー受け、配膳、レジなど一般的な飲食店と変わりません。最初は先輩スタッフや店長にフォローされながらの業務で案内も発券機が用意されているなど所々簡略化されており難しくありませんが、パスタやドルチェなどのメニュー、ランチやディナーのセットメニューをしっかり把握してお客様のご注文を取れるよう目指していくことが少し大変に感じるかもしれません。また、ナポリの食卓ではピザ食べ放題があってバラエティピザの配り周りをするので窯で焼き上げた焼き立てのピザをテーブル席を回り提供していきます。
アルバイトスタッフでも実際にピッツァやパスタ、ドルチェの調理も行います。ただ、最初は洗い物や仕込みなどお客様を待たせる必要のない作業から入っていました。調理についてはレシピが厨房にあるので、最初は先輩スタッフと一緒に確認をしながら一つ一つ作っていきました。余談ですが意外とイタリアンの調理は簡単で、パスタに関しては茹で上がった麺にソースを絡める、ピザは具材を散らして窯で時間を見ながら焼き上げるなど作業自体はシンプルでもあるので覚えやすいと思います。経験を積むと、ピザ生地をくるくる回して伸ばすなど本格的なスキルを教えて頂いたりまるで自分がイタリアンシェフになったかのようなやりがいもありました。注意点については、ソースがお皿に跳ねたり、ドルチェが崩れないよう見た目の部分を丁寧に仕上げることです。
飲食店になるので、ピーク時の反動はすごいです。具体的に言うとナポリの食卓ではこちらで決めた具材のピザが焼きあがった段階で配りに回るのですが、オーダーやお客様のご案内と重なってしまうと提供がどうしても遅くなってしまうことがあります。
その時に「まだこないの?」とか「ピザ冷めてるじゃないですか・・・」なんてことを忙しい中で言われることもあるので、マイペースな人にとってはきついと感じる部分です。
キッチンに関しても、慣れて作るのは簡単だったとしても一連の流れをピーク時は常に素早くこなしていかないとならないのでレシピを見る余裕がないことも。ピザもパスタも出来立て熱々の状態を提供しないといけないのでホールとの連携もおろそかにできないし、時間帯によってはピリピリムードの中で作業をすることもありました。
ナポリの食卓のメニューが食事補助として220円程度で食べられるのでまかない制度はかなりお得な内容です!特に、種類についても40種ほどあるのでフルタイムの人が毎日食べても飽きないし何よりパスタはもちもちで美味しい!また、それとは別に従業員割引制度で家族や友達と利用した時でも割引が適用されるので、休みの日にも友達とよく利用をしていました。
前述の昇給しやすさに加えて時給は1分単位で計算されていたので、仮に残業をした場合でも支給はしっかりされます。また、あまり多くはないのですがアルバイトから希望をすれば正社員へステップアップすることも可能です。細かい部分ですが、私が居たお店は休憩室がしっかりしていてお昼寝もできればお菓子が置かれていたりと致せり尽くせりな感じでした。笑
制服は貸出で自分で管理をします。髪型髪色については清潔感があれば基本的に自由ですが、長い場合はお団子にしたり後ろで結ぶなど髪が落ちないようにします。髪色についてもハンチングを被るので明るめの茶髪でも特に言われることはありませんでした。ただ、青とか寒色系など派手すぎるものは言われると思います。ピアスについても片側1個づつだったり目立つものでなければ大丈夫でした。ただ、ネイルやマニュキュアについてはお客様に見られることが多い部分ということと、衛生面の概念から避けるように言われていました。
面接は事前にきた連絡で私服で構わないと言われていたので私服で向かいました。聞かれたことについては、「週何日出れる?」とか「ダメな曜日は決まってる?」などシフトについての話や仕事の流れなどの説明が中心でした。
特段変わった質問をされた記憶がないのですが、時には雑談を挟み面接感がそこまでしない内容だったので緊張することなく話をしていました。
志望動機については「ナポリの食卓の制服が可愛いのと接客業に興味をもっていたから」という私は簡単な理由で採用されているので、大切なのは受け答え時のマナーや表情、シフトが今の状況とマッチした人材なのかという部分が軸になると思います。
ナポリの食卓へのアルバイト応募は採用されると5000~10000円のお祝い金が貰えるマッハバイトからの応募がお得なのでおすすめです!
マッハバイト経由で応募をすれば採用された時に初出勤日をマッハバイトに申請することで最短翌日に前述の祝い金があなたの口座へ振り込まれます!
下記はマッハバイト公式サイト内にあるナポリの食卓求人一覧へのリンクになるのであなたが勤めようとしている店舗が募集をしているか是非確認してみてください!