中国名菜銀座アスターは関東を中心に展開する中国料理レストランです。本場中国を連想させるような高級感溢れる内観と本格料理の評判が高く、一般利用客の他に接待やお祝い事など様々なシチュエーションで利用される国内でも人気のレストランと言えます。
また、デパ地下内にて販売されるデリカ部門もあり知名度はとても高いですよね。そんな銀座アスターは、その素敵な内観や高い接客スキルが学べる場とあってアルバイト先としても人気が高く様々な世代のスタッフが活躍をしています。
今回はそんな銀座アスターのレストラン・デリカでアルバイト経験のあるYさんとHさんにお話を伺い、そこでの仕事や待遇など働く前に知りたい各種情報を聞き出し記事にしてみました!
また、経験者用投稿掲示板も下記に開設しているのでこれからアルバイトを検討している方は是非参考にしてみてください!
目次
店舗により異なりますが、レストラン・デリカ共に週2日や1日4時間など短時間勤務でも歓迎してくれる店舗が多いです。
Yさん
私はフルタイム勤務ですが、有給なども事前に申請すればちゃんと貰えています。
Hさん
ショート勤務も可能なので、私の店舗では学生スタッフさんもいます。
レストラン・デパ地下のどちらでも、充実した研修制度が用意されているので、飲食や販売業未経験者でも安心して取り組める環境と言えます。
お客様のおもてなしをはじめ、料理の提供、テーブル清掃、ドリンク提供、会計作業などが主な業務です。また、宴会コースなどの電話予約受付やちょっとしたPC操作などの業務がありますがこうした作業を一つ一つ教わりながら実践していくので実務に関しては難しい作業はそれほどありません。
食器洗いや仕込み、デザート点心などの盛り付けを中心作業を行います。キッチンにいる調理長指示のもと、主に補助として動きますが経験を積むにつれて簡単な料理を作ることもあるそうです。
主な業務はお客様の接客とレジ清算が挙げられます。デパ地下内の銀座アスターでは様々な中華料理が並びますが、基本的には工場や厨房で仕上げた完成品を販売する形なので接客スタッフは調理業務をすることなくお客様対応に専念できるそうです。
また、調理長の作る料理をパック詰めし陳列する担当もあるのでしっかり分業がされている職場とも言えそうです。
注文を受けて総菜のパック詰めと会計という流れを繰り返し行うことになりますが、Hさんいわく常連のお客様もかなり多いようでコミュニケーションや明るい接客対応が何よりも大切であるようです。
Yさん レストラン
モダンな雰囲気で正に高級店なイメージの中で働くので、接客の質は常に意識をしなくてはなりません。また、喜寿や米寿などお祝いの席や接待宴会のような内容で使われることもあるので細かい配慮をしていくことや些細なことにも気づく姿勢が大切です。私は最初、この雰囲気の中で働くことがプレッシャーに感じていましたがそれは自分の仕事にまだ自信が持てていなかったからで、今になって考えるともう少し助けや教えを求めていれば適応するのが早かったかなとも思います。
Hさん デリカ
夕飯時になると、今夜のおかずに一品という理由でお客様が殺到することがあります。結構忙しい時間と暇な時間の差が激しくて自分でメリハリをつけれる人じゃないと大変に感じることがあるかもしれません。ただ、他のデパ地下販売にありがちな調理をしながら接客なんてことはないので、むしろデパ地下パートアルバイトの中では働きやすい方だと思う。
銀座アスターではまかない(従食制度)として1食150円で調理スタッフが作る自慢の料理を食べることができます!
ちなみこれは中華に限らず和食や洋食の時もあるそうで、働くスタッフにとって毎日の楽しみでもあるようですね!
また、お惣菜に関しても従業員割引制度を利用してお得に買うことができるので、待遇は充実してると言えそうです!またその他にも交通費の支給や昇給制度、更には多くの店舗で有給取得が100%に近い状態で取得できるなど働きやすい環境がしっかり用意されている職場と言えるでしょう。
Yさん
お客様にお出しする料理と同じく味は最高です!このまかないが好きでずっと続けているというスタッフもいるほど!
Hさん
銀座アスターの中華は各社の総菜の中では特に美味しいし家族にも好評なのでよく利用しています。
※待遇については時期や店舗ごとに異なる可能性があります。詳細は勤め先へご確認ください。
アルバイトスタッフとして勤めるにあたり最も大切なのは清潔感となり、身だしなみについては入社後にしっかり説明がされるそうです。
Yさんの店舗では髪型やピアスは常識の範囲内かつ目立たないものであれば可で茶髪やネイルなどは不可となっていたそうです。
また、この部分についても店舗によって異なる可能性があるため、可能であれば一度勤めようとしているお店で働くスタッフを確認してみるとよいかもしれません。
面接で大切なのは、どの担当もお客様対応やスタッフ間のコミュニケーションを必要とするため協調性やマナーの部分です。
ちなみに接客スキルについては入社をしてから教わることができるので、面接では明るい挨拶や返事など基本的な部分をしっかりこなすようにしましょう。
Yさんが面接を受けた時は、シフトや通勤時間などの一般的な質問に加えて、「中華料理は好きか?」や「仕事をするにあたり不安な部分はあるか?」などのお話があったそうです。
面接はそれほど堅い雰囲気ではなく、どちらかと言うとYさん自身の自然な姿を引き出そうとする雰囲気で進んでいたそうです。最後に志望動機の部分ですが、これは「高いレベルの接客を学びたい」など前向きな理由をつけて話すようにしましょう。
銀座アスターのレストラン・デリカ部門への応募は採用されると5000~10000円のお祝い金が貰えるマッハバイトからの応募がおすすめです!
マッハバイト経由で応募をすれば採用されたときに初出勤日を申請することで最短翌日に前述の祝い金が振り込まれるので普通に応募をするよりもお得に感じるはずですからね!
下記にマッハバイト公式サイト内にある銀座アスター求人一覧へのリンクを貼っているので、あなたが働こうとしている店舗が掲載されているか是非確認してみてください!