エンハーブ(enherb)はオーダーメイドのハーブティーやエッセンシャルオイルを扱うハーブ専門店です。
自然本来の力を利用して健康で美しくあるために、昨今話題となっているハーブですが、エンハーブではいち早くその魅力に気づき、今ではハーブの事なら何でも叶うお店として多くの女性たちに支持されるお店です。
筆者自身もよくこのお店には通っているのですが、店内の香りと専門的な知識を持ったスタッフさんが調合するハーブティーに癒され、とても満足度が高いお店と感じていますが、ここは働き先としても人気なんだそうですよ。
今回はそんなハーブ専門店であるエンハーブで働くFさんにインタビューを行い、そこでの仕事や待遇など気になる情報を記事にしました。
また、パートアルバイト経験者が投稿できる口コミ掲示板も下記にございますので、これからお仕事を考えている方は参考にしてみてください!
シフト範囲 | 時給相場 |
---|---|
9:30~21:30 | 約1000円 |
エンハーブは主に百貨店やデパート内に出店をしています。求人に関しては大半が年齢・学歴不問ですが、シフトについては週5日などフルタイムで出勤できる方を募集しているようです。
基本的にはアルバイトというよりも契約社員から正社員登用へのステップを目指す内容の求人が多く、当サイトで確認する限り短期アルバイトの求人は見られませんでしたが、公式サイトによると「店舗によっては週3日出勤などを可としている場合があります」との記載があるため、あまり出勤ができない方でも応募の段階で相談してみると良いかもしれません。
ちなみに華やかなイメージがあるエンハーブですが、男性スタッフも働ける職場です。
主な業務は接客販売、カウンセリング販売、ハーブの調合、在庫管理などが挙げられます。
Fさんの一日の流れとして具体的にお話をすると、開店前には商品の補充や清掃を行い、お客様が試飲するハーブティーなどを事前に作っておきます。
営業中はお客様対応がメインとなるので、おすすめ品の提案やお客様のご要望や自分自身の専門知識を用いてオリジナルでハーブをブレンドすることもあります。
ただし、始めのうちはハーブに対する知識が無いと思うので、基本的な研修を終えるまでは品出しや簡単な部分の接客対応を中心にこなすことになります。
ここで研修についてお話をすると、エンハーブでは入社後に行なう新人研修やフォローアップ研修、スキルアップ研修など経験に応じて段階的にステップアップができる研修を複数用意しているので、未経験からでも必ず1年後にはプロとしての知識が身に付きますよ。
ちなみに入社後に行なう新人研修では、1からハーブの基礎を教わり、実際に味や香りを確認するためハーブティーの試飲なども行います。
また、接客業未経験者でも安心して働けるよう挨拶から対応の仕方まで基本的な業務に関する事柄を教われるので、教育の環境はかなり優れているというとFさんは語っていたことが印象的でした。
ちなみにお客様へのカウンセリングやオリジナルハーブティーを作るには最後のステップアップ研修(入社6カ月後から)を通過する必要があります!
交通費の支給や社会保険完備など一般的な待遇はしっかり整っている職場です。また、エンハーブでは店内の商品が従業員割引(社割)で利用できるので、自分自身も内部から美しく健康的な毎日を送れるとスタッフ間で評判のようですね。
その他にも、メディカルハーブコーディネーターなどの資格取得支援も行っているので、待遇だけでなく自身のキャリアップも意欲があればできる職場のようです。
※待遇は時期や勤め先により変わる可能性があります。気になる場合は勤め先に確認をしてください。
服装については、指定のブラウスとエプロンが貸出されるので、パンツと靴のみ自身で用意した物を着用します。Fさんいわく、髪型については長さのある場合は後ろでまとめるなどして顔がはっきり見えるようにします。
髪色については茶髪ぐらいまでなら可だったようです。ピアスについては目立たないものであれば可ですが、ネイルについては飲食物を扱うお店である関係のため控えるように言われていたそうです。
長期雇用を前提としている求人が大半のため、面接はスーツで行くことが望ましいと言えるでしょう。
Fさんが面接を受けたときに聞かれたことは、「ハーブやアロマに対してどんな興味をもっているか?」や「継続して学ぶ気持ちはあるか?」など仕事面に対することを中心に質問されたようです。
Fさんいわく、どれだけ仕事に対して情熱を注ぎこめるか?という部分が大切だそうで、面接では向上心のある前向きな回答をしていくと高印象に繋がるかもしれないということでした。
最後に志望動機の部分ですが、これは「ハーブの知識に興味がある中で、業界で最も専門知識を持つ御社で強く働きたいと感じました」などエンハーブである理由をしっかり伝えられるよう準備をして臨みましょう!
エンハーブ(enherb)への応募は採用されると5000~10000円のお祝い金が貰えるマッハバイトからの応募がおすすめです!
マッハバイトからの応募なら、採用された時に初出勤日を申請することで早くて翌日にはあなたの口座へ前述の祝い金が振り込まれるので普通に応募をしてしまうよりお得です!
ちなみに、申請は簡単だし、祝い金もマッハバイトから払われるものなのでお店側に悪く思われることもありませんよ!下記にマッハバイト内にあるエンハーブの求人一覧へのリンクを貼っているので、あなたが働こうとしている店舗が掲載されているか是非確認してみてください!