カフェ・ド・クリエ(CAFE de CRIE)は(株)ポッカクリエイトが展開するヨーロッパカフェ文化を取り入れたおしゃれな内観とこだわりのコーヒー、毎月ように現れる新メニューなど行くたびに新たな発見がある人気のカフェチェーンです。
待ち合わせやゆったり過ごすこともできる落ち着きある空間として女性客をはじめ多くの利用がありますが、現在では約200店舗ほどの展開をしており成長を続けています。
そんなカフェドクリエはおしゃれな店内とあって若い女性達から人気のアルバイト先でもあるそうです。巷の口コミを見ると満足度もかなり高い職場と言えますが、今回はそんなカフェドクリエにアルバイト経験がある方達に当サイトでもインタビューを行い、仕事内容や待遇、更には「顔採用はあるの?」など細かい部分や働く前に知っておきたい情報を聞き出しを行い記事にしました。
また、ページ下部には経験者が投稿できる口コミ掲示板も開設しているので、これからお仕事を考えている方は是非参考にしてみてください!
シフト範囲 | 時給相場 |
---|---|
6:30~22:30 | 900~1050 |
※カフェドクリエはフランチャイズ経営店もあり、すべての店舗で情報が共通しているわけでありません。ここでは経験者Oさんへのインタビューとネットアンケートによって集めた実務経験者の意見を掲載しています。
目次
カフェドクリエ求人の多くは1日4時間や週2日など短時間出勤も可なので働きやすい職場です。またシフトについては希望シフト制となっており、2週間ごとに希望シフトを提出する自己申告制となっているので、直近の予定やプライベートとも両立させやすく、学生や主婦のスタッフが多い職場でもあるようです。
カフェドクリエは実践形式の研修(およそ60時間)となっていて、業務に関わる内容を先輩スタッフが実演しながら教わる形になります。
Oさんいわく、最初は簡単な洗い物やバッシングなど簡単な作業から学び、そうした業務をこなしつつレジや各ドリンクの入れ方も順番教わっていたそうです。
また、マニュアルも用意されているので各業務を学んだあとでも確認することはできる体制となっております。
カフェドクリエでは、大枠ではカウンターとキッチンに分かれての業務ですが、厳密に言うとレジ・ドリンク・フード・ディッシャーという4つポジションがあります。各担当が連携をしながらお店の運営にあたりますが、Oさんによると時間帯や出勤日によっては1人で複数のポジションをこなしながら作業をすることもあるそうです。
多くの店舗で一番最初に教わる仕事のディッシャー(洗い物)は、返却された食器類の洗浄する担当です。
最初に教わる理由としては、Oさんいわく誰でもできる簡単な仕事だからという理由でしたが、この洗い物についても先輩スタッフから最初はマンツーマンで教われる環境にあるそうです。
具体的な仕事の流れは返却された食器を回収し、目立つ汚れを手洗いで落としていきながら食洗器へ流し込みます。
その後乾燥させ元の位置へ戻すという簡単作業ですが、コーヒーの渋が残りやすいので見える汚れは丁寧に落としていく繊細も重要です。(見た目が綺麗になれば後は食洗器で加熱殺菌される)
基本的にはドリンク作りと一緒に行う作業です。お客様の注文を一品づつ入力していき清算を行う一般のレジと仕様は変わりませんが、カフェドクリエでは店舗で使えるカフェドクリエカードなるチャージ&決済ができるカードの発行も行っているのでお客様から頼まれたら付随業務としてカードの発行なども行います。また、このカードで会計をするお客様に対しては総額の5%割引でレジ清算を行うので、一般会計と混同しないよう注意が必要。
カフェドクリエではコーヒーをはじめ、紅茶、ラテ、スムージーなど幅広いドリンクを扱っていますが、注文を受けてから抽出したり仕上げにクリームを乗せたりと最も多くオーダーされる商品ながら提供まで少し時間が掛かるので忙しい担当です。
マニュアルは一品ごとに作り方が用意されており、コーヒーメーカーボタンの押し方や手順までが書いてある細かさなので、すぐに把握できる内容でもありますが、忙しい時間帯になるとそれらを確認する余裕がなくなることもあるので早い段階で体に覚えさせることが大切と言えます。Oさんの店舗では混みあう昼時や休日などはドリンク担当+レジの兼任の複数名で作業を行っているそうです。
カフェドクリエはおしゃれなメニューが並びますが、フードについてはある程度完成されたキッドとして届くことや事前に仕込み行うので、ピーク時は簡単な調理で住むように工夫されています。ただ、毎月のように新メニューが出てくるので、その都度提供までの導線をしっかり把握しておく必要があります。
カフェして不動の人気を誇るカフェドクリエですが、利用されるお客様が多いことからそこで働くスタッフは大変に感じることも多いようです。ここでは経験者から聞いた生の声をご紹介しましょう。
E・Tさん
マニュアルなど働く上での体制は万全に近い状態ですが、教育が他の飲食店などに比べると少しスタッフ任せな部分があります。最初についてくれた人は店長や社員の方ではなく、先輩アルバイトだったわけですが、正直指導がわかりづらかった。それでもフォローされているうちは何だかんだ業務ができてしまうのですが、一人で担当を任されると細かい部分でわからないことがたくさん出てくる。色々考えながら作業をしているうちにオーダーはどんどん入ってくるし、周りも忙しいので聞きづらい状況になったりと、心に余裕が持てないまま働いている時間が多かったです。
R・Uさん
楽とは言えないですね・・・でもやりがいはあります。私の場合、一番大変だったのは覚えることがとても多いということでした。私の店舗では女性が多めで、基本女性スタッフがカウンターやドリンクなど表の業務を中心に行っていましたが、男性スタッフがいない日とかたまにキッチンもやります。毎日やってる担当ならなんてことないんですけど、たまにだと色々抜けている所もあるし個人的には結構頭を使う仕事なので大変にも感じていますね。
W・Sさん
レジメインでやっていますが、ドリンクを待っているお客様の立ち姿はプレッシャーです。行列ができてしまうこともランチ時はよくあるし、お客様の方がもたついてしまって後ろに並ぶ方達が不満になったりと、色々起きるのでピーク時は大変です。でもこれは飲食系ならどこも同じなんじゃないかな。後はどんなに忙しい時でもちゃんとした見た目で商品の提供をしなければなりません。クリームが崩れたり、ソーサーにコーヒーがこぼれてしまったりしたらもちろん作り直しなので、正確に作業をこなしつつスピードも求められるような職場でした。すいている時間は棚の商品を整理したり、商品の補充をしたりで一日中忙しいわけではありません。
I・Aさん
自主性が高い職場だし、内容は店によって大きく変わると思う。アルバイトでも考えながら仕事をしていかければならないので、指示待ち人間には向かないかもしれないなって思います。あと、個人的には在籍した時に必ず新しいメニューが毎月出ていたので覚えるのが大変でした。(結構注文されます)社会人としてのスキルは身につくし、歳の近い人達中心で全体が仲良しだったりと、個人的には入ってよかったと思えるバイトだけど楽ではなかったです。
カフェドクリエでは、従業員割引制度としてお店の商品を30%OFFで頼めます。ちなみに、これは限定新メニューも含めて割引されるので使いやすい制度でもあるようですね!その他、交通費の支給や昇給制度、更には出勤日数に応じて社会保険制度等の用意もあるので、待遇面ではどのような方でも働きやすさを感じるはずです!
当記事の作成にあたり、編集部でもカフェドクリエに関する掲示板等を確認していますが、中には「顔がダメだからバイト落ちた」や「クリエは可愛い子が多い」などの意見も目にしました。たしかに実際にお店へ足を運ぶと、フランス調の洒落た雰囲気と共にそこで働くスタッフさんもどこか上品な方が多いように感じます。そこで、この部分についてもOさんに質問をしました。
この部分についてはインタビューした経験者ごとに違う回答があり、お店によって異なると言えるかもしれません。まず、ピアスやネイル、ネックレスなどのアクセサリー類は業務中の着用不可という規定があります。
ただ、髪色については比較的明るい色合い茶髪でも特に言われることがないそうです。
意見が分かれたのは髪の長さという部分で、肩にかかる長さで指摘されるところもあれば何も言われない店舗もあり、この点が店長によるさじ加減なのかもしれませんね。
共通して言えることは常に清潔感を維持した状態で業務をするということで、お客様から不快に思われない身だしなみが何よりも大切と言えそうです。
また、制服ついてはお馴染みのシャツが貸与されますが、靴とズボンについては自分で用意するものを着用するので準備しておきましょう。
まず面接に向かう服装ですが、これは私服で構いません。Oさんのケースでは、10分ほどの短い面接で採用をその場で言われたそうですが、経験が問われない仕事であるぶんアピールポイントになるのはシフトの柔軟性やコミュニケーション能力です。
どちらも業務を行う上で必要な要素になるので、例えば「いつでも出勤できる」や「接客業を学びたい」という姿勢はそれ自体がアピールになります。
また、面接で聞かれたことについては一般的な質問の他に「コーヒーを自分でも飲むのか?」や「将来の目標」などの質問もあったようです。最後に志望動機の部分ですが、これは前向きな内容であれば特に難しく考える必要はありません。
「お店雰囲気がとてもよかった」や「カフェの中で一番好きだから」などの理由に加えてアルバイトを通して自分がどうなっていきたいかなどを答えるとよいでしょう。大切なのは働きたいという意欲や姿勢です。
カフェドクリエへの応募は採用されると5000~10000円のお祝い金が貰えるマッハバイトからの応募が働き手にとってお得なのでおすすめです!
マッハバイトからの応募で採用された場合は、初出勤日をマッハバイトに申請することで最短翌日に前述の祝い金が振り込まれますからね!(申請も超簡単です)
下記はマッハバイト公式サイト内にあるカフェドクリエ求人一覧になるのであなたの働こうとしている店舗が掲載されているか是非確認してみてくださいね!