コロンビア(Columbia)はアメリカオレゴン州から生まれた今では世界各国に支店を置くアウトドア・スポーツウェアブランド店です。
帽子問屋から始まったコロンビアは現在アウトドア用品やスポーツウェアでシェアを伸ばし、一流スポーツ選手から一般層まで世界的にも愛用者が多いブランドとして有名ですよね。
日本においても多くのショッピングモールや百貨店においてコロンビアの出店が目立ちますが、そこで活躍するスタッフの中にはアルバイト・派遣スタッフも数多く活躍しています。
今回はそんなコロンビアの販売スタッフとして勤務経験があるHさんにお話を伺い、そこでの仕事内容や待遇など働き前に気になる各種情報を記事にしました。また、経験者投稿掲示板もページ下記に開設しているのでこれからアルバイトを検討されている方は是非参考にしてください!
目次
まず勤務時間についてですが、Hさんの店舗では9:30~21:30の間で早番と遅番の2交代制となっておりフルタイムの勤務(週5日8h)となっていたそうです。ただ、店舗によっては週2日などの出勤も可となっているので、この点は勤め先によっても変わると言えるでしょう。
コロンビア販売スタッフ求人の多くは派遣会社を経由しての登録制バイトになるので、時給については1300~1400円程度と高めになっています。そのため、働いている人の多くは正社員並みの給与を貰っていて、コロンビアでのお仕事は安定した稼ぎがある職場でもあるそうです。ちなみに、コロンビア直属となるアルバイト求人の場合は1000~1100円の案件が多いです。
経験の有無については、店舗や募集状況により未経験からでも働くことができる職場もあれば、販売業経験者限定の案件もあるので、勤めようとしている店舗がどのような募集内容となっているか事前に確認しましょう。
Hさんのケースで言うと、長期勤務(1年以上)を前提とした求人に未経験から応募をして働いています。
研修については登録する派遣会社によってスケジュールが異なりますが、Hさんの場合は派遣会社側が主催するアパレル販売研修に参加しそこから接客の仕方やレジ操作、フィッティングなど業務に関わる作業を一つ一つ段階的に学んでから店舗配属となったそうです。
また、コロンビアの店舗に勤めてからは1日の流れなどを学び、業務中もスタッフがフォローに入れる体制となっていたそうですね。
業務自体は一般的なアパレル業と大きく変わる内容ではないので、経験者であればすぐに実務ができる環境です。
主な業務は、接客、レジ会計、品出し、在庫確認、検品などであり一つ一つの作業はそこまで難しくはないですが、Hさんいわく商品の特性をしっかり把握しておくことが何よりも大切だそうです。
コロンビアのウェアや登山用品は見た目やデザインの部分だけでなく機能性も優れた商品が多いのでセールスポイントはたくさんあります。特にお客様の質問に対して、的確に答えてこうした機能面の説明もできると納得の上でお買い上げ頂ける機会が増えるので、新商品の情報などは定期的に学んでいく姿勢が大切な職場でもあるそうです。
ここではより具体的にHさんのお仕事が想像できるよう一日の流れをお話してもらうと以下の流れが一般的な業務となっていたそうです。
店内の清掃と商品棚をチェックし万全の体制で開店を迎える
売上目標の確認や連絡事項の共有
フロアへ出てお客様のお出迎えや商品説明を行います。お買い上げ頂くときはそのままレジの作業を行い、笑顔でお客様を送り出します。
オープンしてから一通り落ち着いた時間があれば、売れた商品の在庫の補充や納品された商品に傷や異常がないかなどの検品作業を行います。
Hさんの勤め先では商品により異なりますが、社割として50%OFFでコロンビアの商品を購入できていたそうです。
また、勤務時に着用する制服についても貸与となっており、仕事を始めるにあたりお金が掛からない環境でもあるようですね。
その他にも交通費の支給や勤務歴やスキルに応じての昇給、社会保険等も用意されており、待遇面での不満は特に感じなかったそうです。
※社割を含めた待遇については登録する派遣会社によって異なる可能性があります。詳細は登録先へご確認ください。
残業については基本的に社内でしないように言われているため滅多なことがない限り起きないそうです。
ただ、年末年始や催事が絡む日の出勤についてはお客様対応などの業務によって発生することもあるので確実に0というわけでもないそうです。
そして、ノルマについてですがHさんによるとこれは全体の売上目標という形は存在しますが個人ノルマはないので特に成績についてとやかく言われる環境ではないという話をしてくれました。
Hさんの職場では、コロンビアのイメージを壊さない範囲であればおしゃれは自由にできていたそうです。具体的には、髪色は明るめの茶髪OKやピアスも目立ち過ぎないものであれば可と言った内容ですね。奇抜にならない身だしなみであれば大体は問題ないのでこの部分について特に心配することはないそうです。
Hさんのように派遣会社から勤める場合は、まず派遣会社へ応募登録をして登録会に参加し担当者へ自身のスキルや経験等を伝えてコロンビアの求人を紹介してもらう形になります。
そのため、面接というよりも担当者を交えてコロンビア側のスタッフと労働条件などの打ち合わせを行う形となりますが、その際に大切なのは販売業として相応しい接客態度を持ち合わせた人材であると判断してもらうために明るく丁寧な対応を打ち合わせの段階でも心がける事です。
ちなみにHさんのお店に入ってきたスタッフを見るに、土日を積極的に出勤できる人材や他業種でも接客の経験がある場合はそれが大きなアピールポイントともなるようです。聞かれたことについては、シフトや通勤時間などよくある質問の他に「コロンビアにどんなイメージがあるか?」や「実際に何かコロンビアの商品を持っているか?」などの質問をされたそうです。
特にこの点は意識することなく正直な回答をしても問題ないと思われますが、事前に公式HPを確認してコロンビアの歴史や商品特性を予習しておくと話の幅が広がるのでおすすめです。
最後に志望動機の部分ですが、これは「アパレルとアウトドアに興味があり最初に思い付いたのがコロンビアだった」など端的な理由でも問題ありません。大切なのは勤務をしたいという熱意と接客ができる人材であると面接担当に認識してもらうことです。
コロンビアでのお仕事はアルバイトであれば公式サイトから、そして派遣スタッフとしての応募であれば採用されると5000~10000円のお祝い金が貰えるマッハバイトからの応募が働き手にとってお得なのでおすすめです。
祝い金の貰い方についてはとても簡単で、採用された後に分かる初出勤日をマッハバイトに申請することで最短翌日に前述の祝い金が振り込まれるので初給料日よりも早い段階で貰えるものでもあります。
下記にマッハバイト公式サイト内にあるコロンビア求人一覧へのリンクを貼っているので、あなたが勤めようとしている店舗が掲載されているか是非確認してみてください!